「Windows Live Mail 2012」の設定方法をご案内いたします。 


【ご注意】

Windows Live Mail のサポートは 2017年1月10日に終了しております。


1 「アカウント」をクリックします。


2 「電子メール」をクリックします。


3 下記の通り設定後、「次へ」をクリックします。

メールアカウント情報
電子メールアドレス
設定されるメールアドレスを入力します
パスワード設定されるメールアドレスのパスワードを入力します 
パスワードを保存するチェックを入れます
表示名
差出人のお名前を入力します
手動でサーバー設定を構成する
チェックを入れます


4 下記の通り設定後、「次へ」をクリックします。


受信サーバー情報
サーバーの種類
POP
サーバーのアドレス
サーバー名は「server0**.palette-up.jp」ですが、お客様ごとに「**」の部分が異なります。納品時にお送りしておりますメールをご参照いただくか、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

ここでは例として「server01.palette-up.jp」と入力しています。

ポート
995
セキュリティで保護された接続(SSL)が必要
チェックを入れます
次を使用して認証する
クリアテキスト
ログオンユーザー名

設定されるメールアドレスを入力します


送信サーバー情報
サーバーのアドレス
サーバー名は「server0**.palette-up.jp」ですが、お客様ごとに「**」の部分が異なります。納品時にお送りしておりますメールをご参照いただくか、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

ここでは例として「server01.palette-up.jp」と入力しています。

ポート
465
セキュリティで保護された接続(SSL)が必要
チェックを入れます
認証が必要
チェックを入れます



5 下記の通り設定後、「次へ」をクリックします。「電子メールアカウントが追加されました」が表示されましたら、「完了」をクリックします。 


以上で完了です。