1.パソコンのスタートメニューのメールをクリックします。
2.下記アイコンをクリックします。
3.「アカウントの管理」をクリックします。
4.「アカウントの追加」をクリックします。
5.「詳細設定」をクリックします。
6.「インターネットメール」をクリックします。
7.下記設定後、「サインイン」をクリックします。
メールアカウント情報 | |
メールアドレス | 設定されるメールアドレスを入力します |
ユーザー名 | 設定されるメールアドレスを入力します |
パスワード | 設定されるメールアドレスのパスワードを入力します |
アカウント名 | メールアプリに表示される名称を入力します |
この名前を使用してメッセージを送信 | 差出人名を入力します |
受信メールサーバー | サーバー名は「server0**.palette-up.jp」ですが、お客様ごとに「**」の部分が異なります。納品時にお送りしておりますメールをご参照いただくか、カスタマーサポートまでお問い合わせください。 ここでは例として「server01.palette-up.jp」と入力しています。 |
アカウントの種類 | ここでは「POP」を選択しています |
メールの送信(SMTP)サーバー | サーバー名は「server0**.palette-up.jp」ですが、お客様ごとに「**」の部分が異なります。納品時にお送りしておりますメールをご参照いただくか、カスタマーサポートまでお問い合わせください。 ここでは例として「server01.palette-up.jp」と入力しています。 |
送信サーバーには、認証が必要です | チェックを入れます |
送信メールに同じユーザー名とパスワードを使用する | チェックを入れます |
受信メールにはSSLが必要 | チェックを入れます |
送信メールにはSSLが必要 | チェックを入れます |
8.下記メッセージが表示されましたら、「完了」をクリックします。
以上で設定は完了です。