Palette UPのコントロールパネルでは機能を制限したユーザを追加することができます。例えば、ホームページ制作会社様にデータベースの機能だけ提供したい場合等にご利用いただけます。

コントロールパネルのログイン方法は下記QAをご参照ください。


コントロールパネルのログイン方法

https://support.denet.co.jp/support/solutions/articles/67000746942




1.ユーザ役割を作成する


まずは機能を制限したユーザ役割を作成します。ここでは例として「データベース」機能のみの役割を作成します。

コントロールパネルにログイン後、「ユーザ」をクリックします。


2「ユーザ役割」をクリックします。


3「ユーザ役割を作成」をクリックします。


4 下記項目を設定後、「OK」をクリックします。



項目内容
ユーザ役割名
任意でご入力ください。
Pleskサービスへのアクセス
データベースの作成と管理:許可を選択します。
上記以外は「禁止」にします。 



5「ユーザ役割を作成しました」が表示されましたら、役割の作成完了です。


2.ユーザを作成する

上記で作成した役割でユーザを登録します。ここでは例として「データベース」機能のみのユーザを登録します。

1「ユーザアカウント」をクリックします。


2「ユーザアカウント作成」をクリックします。


3 下記項目を入力後、「OK」をクリックします。


項目内容
担当者名
担当者様名を入力します。
メールアドレス
メールアドレスを入力します。
ユーザ役割
ここでは「test」を選択します。
契約へのアクセス
ドメインを選択します。
ユーザ名
自動で入力されますのでそのままで結構です。
パスワード
ログインパスワードを入力します。
パスワードの確認
パスワードを再度入力します。
Plesk言語
任意でご選択ください。
アクティブなユーザ
チェックを入れます。


4「ユーザアカウントを作成しました」が表示されましたら、ユーザの追加完了です。


5 ご利用者様には上記でご登録いただいた「ユーザー名」「パスワード」をお伝えください。コントロールパネルのURLは管理者様とユーザー様と同一になります。
==============================================
【ログイン情報】
・コントロールパネルURL:https://serverXX.palette-up.jp:8443/login_up.php
 ※「XX」の部分はお客様ごとに異なります。
  ご不明な場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください。
・ユーザ名:ユーザアカウント作成時に入力したユーザ名
・パスワード:ユーザアカウント作成時に入力したパスワード
==============================================