Palette UPは1台のサーバーを複数のお客様でご利用いただく共有レンタルサーバーです。

メールの不正アクセスによるサーバー高負荷で他のお客様のご利用に影響が出ると判断した場合、下記の対応をさせていただきます。

メールアドレスへの不正アクセスを検知した場合

第三者によってメールアドレスに不正にアクセスされますとスパムメールの大量配信を行い、サーバーが高負荷状態に陥ります。

サーバーが高負荷状態になりますと、ご利用者様だけではなく同じサーバーをご利用のすべてのお客様でメールの送受信に時間がかかるなどの影響が出てしまいます。

そのため、サーバー監視でメールアドレスへの不正アクセスを検知した場合、サーバー高負荷状態を回避するため、予告なくメールのパスワードを変更させていただきます。

変更後は管理者様へメールのパスワード情報をご案内させていただきますので対象アドレスのご利用者様にパスワード変更をご依頼ください。

なお、カスタマーサポートの営業時間外にパスワード変更を実施した場合は翌営業日にご連絡させていただきます。

当社営業時間外にご利用のメールソフトで急に送受信ができなくなった・パスワードの入力画面が表示されるなどの場合はパスワードを変更している可能性がございます。
その場合は下記QAをご参照の上、コントロールパネルで対象メールアドレスのパスワード変更をお願いいたします。


メールのパスワードを変更したい。


なお、パスワードを変更しましても、サーバー上のメールボックスにはメールが届きますので、後から受信が可能です。
また、パスワードを再度変更される場合は元のパスワードには戻されませんようにお願いいたします。 

メールアドレスへの不正アクセスを防ぐためにも、日ごろより下記の点にご注意いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

1.パスワードについて
現在のパスワードが下記に当てはまる場合はご変更をお願いいたします。

・ 名前などの個人情報から推測できるパスワード
・ 英単語などをそのまま使用したパスワード
・ 推測しやすい文字列を利用したパスワード
・ 複数のメールアドレスで共有のパスワードを利用している

※文字列の長いパスワードを設定いただいても漏洩の危険がゼロではありませんので
 必ず、定期的にご変更いただきますようお願いいたします。

2.ウイルスチェックについて
ウイルス感染しているパソコンからパスワードが漏洩する場合があります。
必ずご利用のパソコンで定期的にウイルスチェックを実施いただきますようお願いいたします。