メーリングリストについて
目次 1. はじめに 2. メーリングリストを作成する 3. メーリングリストを編集する 4. Mailmanの管理画面にログインする 5. Mailmanの言語を変更する 6. Mailmanの管理画面で設定する 6.1. メールアドレスを登録する 6.2. メーリングリストのメンバーに送信...
木, 9月 4, 2025 で 12:31 午後
メーリングリストでは何かしらの原因で投稿されたメールが保留になりますと、初期設定では管理者様宛に通知メールが届きます。保留になったメールは管理者様でお手続きをされない限り、残り続けますので、一定期間で自動で破棄をご希望の場合は下記手順をご参照の上、メーリングリストの管理画面で設定をご変更ください。 1...
木, 9月 4, 2025 で 12:32 午後
はい。コントロールパネルでMailmanのログインパスワードをご変更いただけます。 コントロールパネルのログイン方法は下記QAをご参照ください。 ・ コントロールパネルのログイン方法 https://support.denet.co.jp/support/solutions/articles/...
木, 9月 4, 2025 で 12:35 午後
メーリングリストの送信サイズは初期設定で40KBに設定されています。 送信サイズはMailmanの管理画面で変更可能ですが、サイズの大きいメールを大量に配信されますと、サーバの負荷が高くなり他のご利用者様に影響がでる可能性がございます。当社の判断によってはメールの配信を停止させていただく場合もございますので...
木, 9月 4, 2025 で 12:36 午後
メーリングリストは初期の設定では、投稿したメールの内容が保管され、第三者が閲覧できる状態になっています。必ず、メーリングリストをご利用いただく前に下記の設定を行っていただき、投稿したメールが保管されない設定にされることをおすすめいたします。 1 Mailmanの管理画面にログインします。 2...
木, 9月 4, 2025 で 12:37 午後
メーリングリストではMailmanの管理画面をご提供しておりますが、初期設定では配信されるメールのフッターに記載のURLにアクセス、ログインしますとメーリングリストメンバーのメールアドレス一覧が表示されます。 管理画面のパスワードが不明の場合は会員名簿にアクセスできませんが、セキュリティ強化のために、本...
木, 9月 4, 2025 で 12:38 午後
Mailmanには登録しているメールアドレス宛にメールを配信しても、一定期間エラーが戻ってくる場合、自動的に退会する設定があります。コントロールパネルで下記手順で設定を変更することができます。 コントロールパネルのログイン方法は下記QAをご参照ください。 ・ コントロールパネルのログイン方法 ...
木, 9月 4, 2025 で 12:41 午後
Mailmanの初期設定ではメーリングリスト宛に送信すると送信者にもメールが届く設定になっています。コントロールパネルで下記設定を行いますと、送信者にはメールが配信されません。 すでに登録されている会員メンバーの設定を変更する場合 すでにご登録済みのメンバーについては1件ずつ送信者にメールが届かない設定を行...
木, 9月 4, 2025 で 12:45 午後
Palette UPではお客様ごとにメーリングリストのご利用有無が異なります。 メーリングリストのご利用についてはコントロールパネルでご確認いただけます。 メーリングリストのご利用有無確認方法 1 コントロールパネルにログインします。 2「ウェブサイトとドメイン」が表示されましたら、左メニュ...
木, 9月 4, 2025 で 12:48 午後
Palette UPではお申込み時期によって、メーリングリスト(Mailman)の機能をご利用いただけない場合がございます。メーリングリストがご利用いただけない場合はメールの転送機能のご利用をご検討ください。メールの転送設定につきましては下記QAをご参照ください。 ・メールの転送先を設定したい。 ht...
木, 9月 4, 2025 で 12:48 午後